日本人古来の知恵と現代のユーザビリティを兼ねたバッグ 「テトラ BAG S」 「布の柄と素材感そのものを楽しむ」 風呂敷に荷物を入れて持ち運ぶ文化のあった日本。 江戸時代の頃から、西洋のカバンの便利さを参考にして、風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせて使ったと言われる「あづま袋」。 コンパクトに畳んで持ち運べて、荷物があるときに結んで袋とする現代でいうエコバッグでした。 ただの四角い布からできているあづま袋は、構造的に無駄がなく、日本人の知恵と美徳の詰まったものでした。 このあづま袋を、弊社のシンプルバッグとかけ合わせ、より現代的な空気感を取り入れたデザインとして生まれたのが、この「テトラ BAG」です。 畳んでいる状態は平面の五角形の布ですが、物を入れると三角錐のような立体的となりテトラポッドのような形状になることから、「テトラ BAG」と名付けました。 こちらは一番小さなサイズの「テトラ BAG S」となります。 必需品のみを入れてちょっとお出かけするのにちょうどいいサイズです。 面白い形状ですので、手元のアクセントにもなりますね。 【展開柄】 #97ロンド無彩, #98ロンド藍 #99ロンド紫 【サイズ】 幅19.5cm, 高さ45cm, マチ1cm 【素材】 本体:綿100% 「テトラ BAG S」は3柄(3色)ございます。 「テトラ BAG 」はS・M・Lの3サイズの大きさがございます。 内側は開口が広く物が入れやすく、外側は狭く物が落ちにくいようになっています。 負荷のかかる持ち手部分には裏から補強しています。 底に三角ステッチを入れ、物を収納しやすく且つテトラの構造を美しく保ちます。 縞で深遠なグラデーションを表現。 物を入れると生地が立ち上がり立体的に。 しっかりした素材だからこそ優雅なドレープが生まれます。 ※完売している商品・縞番、ご希望数に対し在庫不足の商品等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 お取り寄せが可能な場合がございます。(お取り寄せに数日お時間を頂きます。何卒ご了承下さい。) また、再入荷の予定をお伝え出来る場合もございます。 お電話:093-561-8152 メール:info@shima-shima.jp まで、お気軽にご相談下さいませ。 【 ラッピングについて 】 「無料ラッピング」 平袋に飾りテープの包装です。(一部非対応商品有)「無料ラッピング」詳細はこちら 「有料ラッピング」(108円税込) ご注文の際に商品と一緒に「有料ラッピング」の必要枚数をご購入ください。 お箱に入れた上で包装致します。「有料ラッピング」詳細はこちら 「お熨斗」(有料ラッピング対応) 有料ラッピングの場合はお熨斗もお付けできます。 ご注文の際に商品と一緒に「有料ラッピング」の必要枚数をご購入いただきまして、備考欄に「上書き」「下書き」をご指示ください。「お熨斗」詳細はこちら
※ 縞バリエーションからお選びいただき、「縞番」をご指定ください。 ※ 商品には個体差があり、縞の入り方が写真と異なる場合があります。あらかじめご了承下さい。 ※ 商品は改良のため、外観・仕様などを変更、または生産を中止する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
Search